シャンパンな夜会Vol.6
本格的に涼しくなって参りました。
夏場さっぱりだった地物の野菜も増えてきて食材も食欲も豊富です。
そしてワインの季節でもあります。ボージョレ・ヌーボーの予約のお知らせも
多くなってきました。今年もお店では取り扱わない予定ですが・・・
たまには洒落で「解禁パーティ」もいいのでしょうか・・・想像してもテンション上がりませんが・・・・
やめましょう。数年後に発売される今年のワインの出来の参考にはなるようです。
たぶん私は昨年、飲んでいないと思います。今年は未定です!
久しぶりにT様と今回は素敵なゲストと3人で飲みました。シャンパンは良いなぁ〜。
NV タルラン”Zero"ブリュット・ナチュール ¥9,350
主要3品種を3分の1ずつ。第一印象は硬く引き締まった、個人的にはランソンに近い印象でした
・・・・が時間と共に大きく変化して、柔らかいこの後飲んだフランシス・ブラールに似た
柔らかい感じになってきました。
グラスで一杯飲んだだけでは分からない高いポテンシャルを感じました。
ちなみにこの日はほぼ3本同時に開けて飲み比べましたのでより分かりやすかったです。
NV フランシス・ブラール ブリュット・ナチュール"Les Murgiers" ¥9,800
樽発酵・樽熟成でピノムニエ75%、ピノノワール7%シャルドネ18%、
非情に柔らかく女性的なという言葉がピッタリでしょうか、癒し系で「ふわっと」包み込まれる感覚があります。
1986 テタンジェ・コレクション 参考商品 T様より
ずっと飲みたかった「コレクション」、30年熟成でどうだ・・・色はかなり濃くかなり熟成した様子。
ギリギリどっちだと思って飲んでみたら素晴らしい熟成香、味わいでした。あと5年位したら
私的には「限界こえたなぁ〜」になると思いますが、今は「最高です」。
ゲストさんもお好みのようで当たりでした。古酒はタイミングが難しいですが、良かった。
良い古酒にあたると、無性にテンション上がります。特別な出会いだからでしょうか。
かなり時間をかけて飲みましたが下がってくることもなく。やるな〜テタンジェ・コレクション!
1998 シャトー・ギロー "sauternes" 1er Cru 参考商品 T様より
ソーテルヌ第1級の極甘口のワインです。ラコンティと同じ19年熟成。美味しい!
ちょうどピークに差し掛かってきた感じがあります。
まだまだこれから大きく変化をして楽しませてくれることでしょう。
当店もまだまだこれからです。もっともっと成長していきます。
時間のある時は、声をかけて頂ければワインを一緒に飲みますので。
是非、誘って下さい。自宅に「これはっ」てのがあれば持ち込みも可能です(¥3、500税込み)。
今回も楽しみました。最後はひとりで残りをさらっておきました。ラ・コンティは良いな〜。
- 2017.10.12 Thursday
- シャンパンな夜会
- 23:54
- comments(0)
- -
- by ビストロ・ド・ラ・コンティ